
「学校で化粧がバレちゃった」先生に化粧がバレた時に使える言い訳3つ!
化粧がバレて先生に怒られた(´・ω・`)
「バレないようにナチュラルメイクをしたつもりなのに先生に怒られた・・・。」
そんなとき、どうしたらいいかって?
言い訳するしかありません。笑
ということで、学校で先生に化粧をしていることがバレた時に使える言い訳をご紹介します♪
学校で先生に化粧がバレた時の言い訳3つ!
①昨日泣いちゃって目が腫れているので・・・。
アイプチがばれた時の言い訳です。
「昨日大泣きしてしまって目が腫れたので、アイプチを使いました」と
目が腫れちゃったせいにしちゃいましょう。
「腫れた目で学校に来るのが恥ずかしかったので・・・。」
と付け加えると同情してくれる先生もいます。笑
友達にアイプチ使っていることバレるのが嫌な時にも使えますね。
今日はちょっと目が腫れているから使っているのと今日だけ使っていることにしちゃいましょう♪
他にも、寝不足で目が腫れてたから今日は使っています。
と寝不足のせいにすることもできます。
②化粧品は使っていません
意地でも逃れたい時はこの言い訳ですね。笑
ファンデーションは使わないでクリアタイプのパウダーをはたくだけにするなどすればバレにくいですし、
バレたときも使っていませんと言うことができます。
リップも唇保護用のリップを使うと言い訳しやすいです。
この言い訳はすっごくうっすらメイクしている時にしか使えません。
残念ながらメイクをばっちりしているってわかるメイクなら余計に怒られちゃうかも。
なので普段のメイクはうっすらしているかしていないか程度にとどめておくことが必要です♪
③ごめんなさいと素直に謝る
下手に言い訳をしたら先生を余計に怒らせてしまうこともあります。
もし、この先生に言い訳はしない方がいいなと思ったら素直に謝っちゃうことも大切です。
バレた時の対応として相手を逆なでしない一番の方法は素直に謝ることかもしれません
スクールメイクはナチュラルに♪
休日にばっちりメイクは楽しんで、スクールメイクは最低限にしましょう♪
ファンデーションを付けて、アイラインも引いてと足し算メイクをしてしまうとバレる可能性は高くなります。。
でも、正しくスクールメイクをすればバレないので、
↓こちらの記事↓も参考に見てみてくださいね♪
1/1
記事のURLとタイトルをコピー
https://parole-girl.com/schoolmake-iiwake/
こんな記事も読まれています
-
”スタバの裏ワザ多すぎ説”【本当に使える裏ワザまとめ】店員も知らないマル秘テクって!?♡
目次1 スタバの裏技が凄すぎる!!2 スタバの最強裏技5選3 スタバ裏技を極めよう♡ スタバの裏技が凄すぎる!! https://www.instagram.com/?hl=ja みなさん、突然ですが スタバって実は裏技
-
【感動のフィナーレ!!】安室奈美恵の凄さがわかるエピソードまとめ!!
こんにちは!!ライターのakoです♬ ついにこの日が来てしまいましたね😭😭😭 去年の突然の引退宣言をしてから1年…… 歌手の安室奈美恵さんが引退する日がついに来てしまいまし
-
「あーー!!美容室多すぎ!!!」 "最短"で最高の美容室を探す方法とは
目次1 あっちもこっちも美容室だらけ!!2 ネット検索は時間の無駄遣い??!3 自分からではなく、美容室側に探してもらう!!4 とっても簡単!美容室からオファーを受ける方法♪5 しかも特典豊富💓6 美容室